2011年1月27日木曜日

お手入れ。

















「洗剤はダメ。洗ったら何度も乾拭きして。干して。・・・。」
「漆器は扱いが大変で。」と、よく聞きます。
重箱や屠蘇器など年に数回しか使わないものは、そのように丁寧に扱うと良いと思います。


日々の暮らしの中で楽しむ漆器。

クレンザー、漂白剤 × 食器用中性洗剤 
堅いたわし × やらかいスポンジ 
食器洗浄機・乾燥機 ×
レンジ、オーブン もちろん ×

漆は紫外線に弱く、直射日光を受けると劣化していきます。
日当りの良いお台所の窓際等に置いておくと…。
1日数時間でも毎日積み重なると…。

×ばかりになってますが、面倒ですか?
そんなことないですよね。

我が家ではアクリルたわしを使い、食器用中性洗剤で洗っています。
軽い汚れなら、洗剤なしでも。
洗ったままカゴに伏せてることもあります。

その程度です。
あまり神経質にならず、日々の暮らしの中で楽しんでいただけたら、嬉しいです。

「お醤油やお酢、油は大丈夫?」
「はい。大丈夫です。」

2011年1月25日火曜日

音色。





















先日、尺八を吹く女性に出会いました。
名前は、きりかちゃん。中学生。

5歳で尺八の音色に魅せられお師匠さんの門をたたいたそうで。
もうすぐ、準師範試験。合格すれば、看板出して指導できるんだそうです。
お弟子さんをとれるということですね。
「他に興味ある楽器は?」
「・・・」
そんな彼女に少しやっつけられました。

僕も少しだけ尺八を吹きます。ほんの少しだけ。

2011年1月24日月曜日

オステリア・サカズメ

















Osteria Sakazumeさんにて作品をご覧頂けるようになりました。
Sakazumeさんは上越市にあるイタリア料理のお店です。

もう十何年も前ですが、とても緊張しながらお店に入ったのを、
今でもはっきりと覚えています。その時食べたのは、たしか、 
・若鶏の猟師風・茄子とジャガイモのオーブン焼き・赤いワインを1本
だったような。
それ以来、坂詰さんご夫妻との会話・料理を楽しみに通うようになりました。
僕たちにとって、とても大切な場所・人です。
そんな坂詰さんからお話をいただき、置かせて頂けることになりました。
感謝・感謝です。

おいしいイタリア料理と漆のもの。ぜひどうぞ。

2011年1月23日日曜日

さてと。
















mu・anさんの企画展にお越し下さった皆様、ありがとうございました。
mu・anオーナーさん経由で、ある方から頂いたお言葉、とても胸に残っております。
多くのお言葉頂きました。
頑張ります。


集落で屋根の雪を下ろしてないのは我が家だけ。
やらないで持ちこたえようと企んでたのですが、いよいよダメみたい。
ただのずくなし。
さてと、下ろすかな。

2011年1月6日木曜日

あけましておめでとうございます。
















明けてからすでに6日が経っていますが、
2011年も、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとって、良い年でありますように!

明日から、ギャラリーmu・anさんでの企画展が始まります。
ぜひ、どうぞ。

とある食堂にいた親子?です。